2017/09/08
空室対策にお部屋全体をリフォーム~和室を洋室に~ 滋賀県栗東市
- 洗面
- キッチン
- お風呂
- トイレ
- 内装工事
- 住宅タイプ:
- マンション
- 築年数:
- 30年
- 地域:
- 滋賀県栗東市
- 施主:
- Gマンション
- 商品名
- キッチン/LIXIL「シエラ」
洗面台/LIXIL「オフト」
お風呂/LIXIL「リノビオフィット」
- 工期
- 3週間
- 費用
- 260万円
滋賀県栗東市のGマンションのオーナー様より、マンションの空室対策に空き部屋をリフォームするご依頼をいただきました。
オーナー様いわく、「できるだけ早く新しい入居者さんが決まるように、使いやすさとデザイン性を、どちらもほどよく意識したい」との事でした。
Gマンションはファミリー向けのマンションでもあるので、年代は幅広く想定する必要がありました。
特に、空き部屋には年季の入った和室が残っていて、「現代のファミリー層にはちょっと合わないのではないか?」と考えられていたので、今回のリフォームでは、全て洋室に変えることにしました。
※リフォーム前の収納は、昔ながらの押し入れです。和室には合いますが、今回は洋室に変えるので、押し入れも洋風の収納にチェンジします。
※リフォーム前のお風呂です。故障などはありませんでしたが、黄ばみや床の経年劣化が気になりました。
和室をレンガの壁紙がアクセントの洋室にリフォーム
古めかしいイメージがあった和室は、白を基調とした明るい洋室にリフォームし、より現代的な空間になりました。
壁の一部にはレンガ調の壁紙を採用し、お部屋のアクセントとしています。
「ただただ真っ白の空間だと、膨張感があり何だか落ち着かない」という人もいらっしゃいますので、このように少し工夫を加えて、落ち着きやすいお部屋を目指しました。
レンガ調の壁紙はトイレにも採用
オーナー様からは、「ところどころは派手にして、ちょっと目を惹くような感じにしたい」とご要望がありました。
そのため、トイレの背面にもレンガ調の壁紙を採用し、オシャレ心をくすぐるようなデザインにしました。
和室を洋室にしたことに合わせ、押し入れを大容量クローゼットに
和室を洋室に変えたことに合わせて、昔ながらの押し入れは、クローゼットにリフォームしました。
長いコートをかけられる場所、シャツ等をかけられる場所、3段ボックス等を入れられる場所に分かれているので、お洋服をきっちり整理整頓することが可能です。
木目調のパネルを選び、リゾート感のあるお風呂に
お風呂には、LIXIL(リクシル)の「リノビオフィット」を採用しました。
お風呂のパネルは、マンションのオーナー様がこだわりを持って選ばれ、「ナチュラルでオシャレな雰囲気にしたい!」ということで、木目調のパネルに決定しました。
そのおかげで、マンションのお風呂でありながら、少しリゾート感・高級感のあるお風呂が完成しました。
これまでに無かったカウンターも取り付け、シャンプーやリンスなどを置きやすくなりました。
和室・洋室間の段差をなくすなどバリアフリーも意識して、リフォーム工事完了
その他、ドアの内側にアクセントカラーとなる黒のシートを張ったり、和室・洋室間の段差をなくしてバリアフリーにするなどして、空き部屋のリフォーム工事は完了しました。
特に、お風呂の仕上がりにはとても満足いただけ、「これはいいですね!」と喜んでくださりました。
空室対策として行わせていただいたリフォームですので、早く入居者さんが決まって、工夫をこらしてリフォームした部屋で快適に過ごしていただければ幸いです!
滋賀県栗東市の空室対策リフォームならLIXILリフォームショップクサネンにお任せください。