2017/04/03
洗面台をリクシルのピアラに交換 滋賀県栗東市
- 洗面
- 一戸建て
- 住宅タイプ:
- 一戸建て
- 築年数:
- 約15年
- 地域:
- 滋賀県栗東市
- 施主:
- H様邸
- 商品名
- 洗面台/LIXILピアラ
- 工期
- 1日間
- 費用
- 25万円
滋賀県栗東市の一戸建てにお住まいのH様より、洗面台のリフォーム(リクシルのピアラへの交換)のご依頼をいただきました。
もともとの洗面台は、Sトラップ(排水金具)が故障しており、水を流すと、ちょろちょろと水漏れが起きてしまうとのことでした。
そのようなきっかけで、今回洗面台の交換を行うことになったのですが、せっかく洗面台を新しいものに変えるなら、見た目がキレイかつ、収納力に優れた洗面台を選びたいとのご要望でした。
そこで今回は、スライド式の収納スペースを備えたリクシル(LIXIL)の洗面台「ピアラ」への交換、トールキャビネットの設置を行っています。
開けやすく閉めやすいスライド式の収納があるリクシルのピアラ
もともとの洗面台の下にも、棚は付いていましたが、配管が通っているので物を入れづらく、棚の戸をバタバタ開けたり閉めたりするのも、面倒だったとのことでした。
交換したリクシル「ピアラ」は、見た目がキレイなことももちろんですが、お客様が気にされていた収納力にも優れています。
洗面台の下には、スライド式の棚が2段付いており、清掃用具など外に出しておきたくないものを、中に閉まっておくことができます。
今回、交換したピアラの色は、クリエペールです。
「ナチュラルなイメージにしたい!」というお客様のご要望で、木目調のナチュラルカラーを選ばせていただきました。
窓枠の出っぱりを調整し、トールキャビネットを設置
洗面台そのものの収納性能も優れていますが、今回のリフォームでは更に収納量をアップするため、リクシル「ピアラ」のすぐ横に、トールキャビネットを設置しています。
カラーは洗面台と統一したクリエペールで、下2段の収納の高さも同じなので、違和感のない組み合わせになっています。
トールキャビネットの設置にあたり、窓枠が内側にせりだしてきている部分が、じゃまになりました。
そこで、お客様にご了承をいただき、窓枠が内側にせり出してきている部分を削り、壁にピッタリとトールキャビネットを付けられるように調整しています。
こちらのトールキャビネットには、バスタオルや、隣の洗濯機に使う洗剤などを収納していただくことができます。
ちょっとしたすき間を活用できる周辺キャビネットが充実していることも、リクシル「ピアラ」の大きな魅力です。
実作業1日間でリクシル「ピアラ」の交換が完了
その他のご要望として、お客様は洗面台を使用される時の、壁紙への水はねが気になるとのことでしたので、水がはねてもサッと拭けばすぐにキレイになる、パネルの取り付けを行わせていただきました。
上記のパネルの取り付けを含め、元の洗面台の解体・運び出し、新しい洗面台「ピアラ」の運び入れ・設置、トールキャビネットの設置を実作業1日間で行わせていただきました。
交換工事を行った日の晩には、新しいリクシルの洗面台をお使いいただいています。
リクシル「ピアラ」の交換完了後、お客様は、「新品の洗面台は、やっぱりキレイで嬉しいです!」と、大変喜んでいらっしゃいました。
古くなった洗面台・故障した洗面台のリフォーム(交換)なら、LIXILリフォームショップクサネンにご相談ください。